be love company♥ゆうきゃんBLOG
好きこそものの上手なれ~!!
2019年10月02日
こんにちは!
タイトルがありきたりでごめんなさい、なゆうきゃんです!
(突然の懺悔)
タイトルにある好きなもの、
今回はイラストレーターのことなんです
イラストレーター(通称イラレ)は
アドビのソフトで
チラシ作成やイラスト作成に
とっても便利なソフトなんですが…
(多分知ってる人も多いよねっ)
私ゆうきゃんはご存知のとおりバンドマンでして
学生の頃によく、
ライブ告知のフライヤーを
イラレで作成している人が
周りにたくさんいまして…
その影響で
「うおおお~イラレで作ってるやつめっちゃ画質いいやん~~~すご~~~」
と触ったこともないイラレに興味津々でした…
ただ、学生時代から今もなお、
飲みに行きすぎお祭りガールゆうきゃんは
一生金欠に困っていまして
イラレを自分でインストールするお金はなく
泣く泣くスマホアプリで
小さな画面にむかって
細かく画像を必死に作っておりました…
そして社会人になる前、
ビーラブにバイトできた時に
「イラストレーターを練習してみてほしい」
というふうに言われました
「(!?!?!?まじで!?!?!?!?)」
と興奮気味にイラレデビューを果たしたのでした
文字入力
図形の移動
図形の合体などなどを教えていただいたのですが
ハートひとつ作るのにも
こんなに労力がいるのか…と驚いたことを覚えています
ただ、割と絵を描くことや画像作成することが
得意だと思って生きてきた20数年、
周りのバンドマンたちがかっこいいフライヤーを作っているのに
私にだって作れないわけない!!!!
と燃えてきて
そこからは憑りつかれたように
ビーラブのバイトに入るたびにイラレを触っては
わからないことをググったり
先輩バンドマンにきいたり
別に採用されもしないであろうバンドのロゴを勝手に作ったり
ひたすら触って触って
それはもう行入の嵐でした…
そんなイラレデビューから2年弱…
私ゆうきゃんがどこまでイラレが成長したかというと…

2020年のビーラブカレンダーを
12ヶ月分担当させていただくことに…(`・ω・´)
(ちなみに今まさにビーラブでお渡ししているのでぜひ遊びにきてネ)

ペンタブをもらって
イラストをバンバン描くようになったり
(これは私の名刺の裏のイラスト)
我ながら割と成長しております(`・ω・´)ドヤ
やってみたい、という興味がありながらも
自分では一歩踏み出すきっかけがなかったために
イラレ・デザインを始められなかった私ですが
こうやってやりたいことをお仕事としてできているのは
ものすごく恵まれている事だなあ、と本当に思います
次は私みたいに
興味があるけど
イラレのハードルが高そうで踏み出せない…
という方に
教える側にも立ってみたいな~~…
なんて思うゆうきゃんでした!
Posted by be love company♥ゆうきゃんBLOG