be love company♥ゆうきゃんBLOG
証明写真はアプリで済ませる時代到来…
2019年01月24日
こんにちは!ビーラブ新入社員のゆうきゃんです!
私は実は今まで海外に行ったことがなかったのですがついに今年の7月に会社で韓国旅行に連れて行っていただけることが決まったのでついに人生初パスポートの申請に行ってきました(`・ω・´)!!
会社で午前休をいただいてパスポート申請に行ってきたのですがそのときの話をすると自分では当たり前と思っていたことが超ビックリされて、逆にビックリ!!!なことがあったのでここでご紹介~(*´ω`*)笑
というのがタイトルにもある通り、最近の若者あるある~で「証明写真はアプリで済ませる!」ということ!
私は学生時代からついつい飲み会に参加しすぎて常に金欠…という情けないお財布事情の持ち主なんですが(笑)そんな私にとって一番の強敵は…証明写真。
あのプリクラ機みたいなやつで撮るのになんで700円もするの(。´・ω・)?お金ないからバイト始めたいのに…(。´・ω・)
という超々ケチな疑問を抱きましてそんな私がありついたのがスマホアプリの「履歴書カメラ」!

こちらのアプリは名前の通り、
履歴書用の写真を撮れるアプリ!

まずは「撮影する」をタップすると
以下の画面に!

ガイドがついているおかげで
写真が撮りやすいようになっています(*´ω`*)
もしくはあらかじめ撮った写真をアップロードすることもできます!
カメラ画面での絵のマークをタップしたらできますよー!

そしてこんな風にこのアプリでは
美肌加工とかも自然にしてくれるんです…
目を大きく!とかをしてしまうと証明写真として
アウトー!!なんですが
肌の印象だけなら
証明写真の機械でもよく見ますよねー!

そして写真を編集した後は
サイズ選択ができるようになっています!
履歴書用はもちろん、
パスポートなどのサイズにも対応していたり
セットパックもあったり
ほんまにめっちゃ便利…

そんなこんなで出来上がったのがこちら!
ちなみにスマホに入った画像データは
コンビニのコピー機で
L判印刷(30円)をすれば、
きちんとしたサイズに!
(スマホデータを印刷する仕方は店舗さんによって違いますが
最近のコピー機は大抵
印刷専用アプリをインストールするだけでできるようになってます!
詳しくはコピー機もしくは店員さんに確認してみてください!)
なので実質なんと…
30円のみで証明写真が撮影可能に…
すごく節約でしょ…
そしてこの証明写真ですが、
「これじゃダメ!」とひっかかったことは一度もありません(*´ω`*)
(明るめに、背景は無地で、は鉄則なので撮影時はご注意を!)
このご時世
困りごとがあれば
わりとなんでもアプリで解決できるな…と実感…。
適当な写真でもいいや~というときはアプリで
大事なときの記念撮影はお金をかけてでもプロに!
という切り替えが
最近の若者にとっての常識なのかもです(`・ω・´)!
Posted by be love company♥ゆうきゃんBLOG